略歴
2002年03月 法政大学大学院社会科学研究科修了
2003年11月 司法試験合格
2005年10月 平沼高明法律事務所勤務 医療案件を多数経験
2006年12月 フラクタル法律事務所開設〈同代表パートナー〉
2013年02月 青山を本店とする
・元法政大学法科大学院特任講師
・元弁護士賠償責任保険調査担当
・犯罪被害者委員会
・業務改革委員会
主な判例掲載医療事件
平成18年11月 8日 東京地裁判例 医師の手技に関する損害賠償請求事件 【2006WLJPCA11080001】
平成19年12月25日 東京地裁判例 獣医師に対する損害賠償請求事件 【2007WLJPCA12258004】
平成21年 2月 5日 東京地裁判例 医師の検査に関する損害賠償請求事件 【2009WLJPCA02058001】
略歴
1988年04月01日~1991年03月01日 東京大学法学部 助手
1991年04月01日~1995年09月01日 北海道大学法学部 助教授
1995年10月01日~現在 法政大学法学部 助教授(「刑法Ⅰ・Ⅱ」「刑法演習」担当)
1998年08月01日~1999年03月01日 Iイギリス・ケンブリッジ大学法学部 客員研究員
1999年04月01日~2000年03月01日 スイス・ジュネーブ大学法学部 客員研究員
2000年04月01日~2000年07月01日 イギリス・ケンブリッジ大学法学部 客員研究員
2000年08月01日~2000年09月01日 スイス・ジュネーブ大学法学部 客員研究員
2002年04月01日~現在 法政大学法学部教授(「刑法」担当) (現在に至る)
2002年07月01日~2002年09月01日 ドイツ・フンボルト大学法学部 客員研究員
経済産業省 産業構造審議会 通商・貿易分科会委員
著書
法律学小辞典(第四版)
刑事法辞典
LEGALQUEST刑法総論
LEGALQUEST刑法各論
法律学小辞典(第三版)
新・判例マニュアル・刑法Ⅱ
刑法は企業活動に介入すべきか
所属学会等
法政大学大学院法務研究科教授
法制審議会刑事法部会委員
司法試験考査委員
内閣官房・内閣府本府入札等監視委員会 委員
The Japanese Representative(Examiner) to the OECD Working Group on Bribery
High Level Adviser to the Secretary General of the OECD
略歴
2012年03月 明治大学法学部卒業
2014年03月 中央大学法科大学院修了
2015年09月 司法試験合格
2016年07月 国家公務員総合職院卒者試験合格
2016年12月 都内法律事務所勤務
2017年03月 弁護士法人フラクタル法律事務所勤務
略歴
2016年3月 上智大学法学部卒業
2018年3月 慶應義塾大学法科大学院修了
2018年9月 司法試験合格
2020年1月 弁護士法人フラクタル法律事務所勤務
略歴
2014年3月 法政大学法学部卒業
2017年3月 明治大学法科大学院卒業
2018年9月 司法試験合格
2020年3月 フラクタル法律事務所勤務
略歴
2016年3月 明治大学法学部卒業
2018年3月 中央大学法科大学院終了
2019年9月 司法試験合格
2021年1月 弁護士法人フラクタル法律事務所勤務
YouTube CM 放映中
*LINE相談はじめました*
フラクタル法律事務所のLINE公式アカウントにご登録いただきますと、LINEからお問い合わせ・ご相談いただくことができます。
その他、メディア出演や講演会のお知らせ、法律コラムなど当事務所の弁護士を身近に感じていただけるような情報を配信していますので、是非友だち登録をお願いします。
フラクタル法律事務所のTwitterを開設しました。
メディア出演や講演会、法律コラムなど当事務所の弁護士を身近に感じていただけるような情報を配信しています。
左の友だち追加ボタンまたはQRコードから友だち登録、Twitterアイコンからフォローしてください♪
Copyright © 弁護士法人フラクタル法律事務所 All Rights Reserved.